2020年5月から2020年10月の短歌
春はもう此処に在らずと知った時紫陽花の葉の緑色濃く
夏はまだ通り過ぎてもいないのに気分は秋の残暑みたいな
鮮明な緑は夏を忘れない泡が弾けたクリームソーダ
あの人の実家があった名前だけ聞いたことある千葉の船橋
朝倉がこの後財布を忘れても夏は透んでて空は青くて
「5時半でござる」と君が口にして足音立てずトイレに向かう
泥棒は子の刻にあり冷凍庫より盗み出すアイスキャンディ
しろくまを美味しいと言う唇でさよならなんて口にするのか
名前だけちょっと知ってるアイドルのかわいい顔を描いたのはモネ
抱擁は愛の囁き止め処なく流れるときが愛おしかった
止まらないソーラーシステム君がその木星に針を落とした
手羽先の骨にがぶりと齧り付く君の姿を前世でも見た
飲み会で一缶づつしか飲めぬ吾の縦に並べた友達の数
縦波がわからなかった高3の夏も僕らは自粛していた
マチュピチュに行きたいわけじゃないけれど君の気を引くように「行きたい」
この貝もかつては海で暮らしてた貝殻で描くいびつなハート
遥か先そんな九月は半ば過ぎドゥユ・リメンバー夏の青さを
偶然の点と線とが描き出す蜘蛛の災難雨の芸術
理科室で溶かす金属泡となれ夏の終わりの音が聞こえる
新品の足裏掴む木の床を傷めぬようにそっと椅子引く